第1回クラシックカーミーティングin美濃&フラメンコギターコンサート開催しました
すっかり春らしくなってきました。
今日、美濃市小倉公園では桜の開花が発表されました。
さて、先日の連休は美濃市うだつの上がる町並みではイベント盛りだくさんでした!
3月21日(日)に開催した
第1回クラシックカーミーティングin美濃
約80台の1970年代前後のクラシックカーがうだつの上がる町並みに一堂に会し、町並みをパレードしました。

その後、観光ふれあい広場で全ての車が展示され、バンド演奏や、ボンネットバスの運行など、
会場は大変賑わいました。

翌日3月22日(月・祝)には、
東京を拠点に活躍している「池川兄弟」によるフラメンコギターコンサートが
町並み内の山田家ギャラリーにて開催されました。

フラメンコギターは通常のギターより薄く出来ていて
表面に板(表板)が貼ってあります。
この表板を叩くように演奏する「ゴルペ奏法」が特徴です。
13時00分から始まったコンサートではアンコール曲も含め前10曲が演奏され
会場内は満席となって立ち見も出るほどでした。
観客は曲に合わせて手拍子を取るなどして大盛り上がりの1時間半でした。

最後は池川兄弟と観光協会関係者で記念撮影♪

今日、美濃市小倉公園では桜の開花が発表されました。
さて、先日の連休は美濃市うだつの上がる町並みではイベント盛りだくさんでした!
3月21日(日)に開催した
第1回クラシックカーミーティングin美濃
約80台の1970年代前後のクラシックカーがうだつの上がる町並みに一堂に会し、町並みをパレードしました。

その後、観光ふれあい広場で全ての車が展示され、バンド演奏や、ボンネットバスの運行など、
会場は大変賑わいました。

翌日3月22日(月・祝)には、
東京を拠点に活躍している「池川兄弟」によるフラメンコギターコンサートが
町並み内の山田家ギャラリーにて開催されました。

フラメンコギターは通常のギターより薄く出来ていて
表面に板(表板)が貼ってあります。
この表板を叩くように演奏する「ゴルペ奏法」が特徴です。
13時00分から始まったコンサートではアンコール曲も含め前10曲が演奏され
会場内は満席となって立ち見も出るほどでした。
観客は曲に合わせて手拍子を取るなどして大盛り上がりの1時間半でした。

最後は池川兄弟と観光協会関係者で記念撮影♪

スポンサーサイト
さくらまつり雪洞設置作業
3月に入り急に暖かくなって、春が来た~♪と思ったら急にまた寒くなって・・・。
気温の変動が激しいですね。
季節はまだ春と冬の境目を行ったり来たりしていますが、
美濃市では、3月19日(金)から始まる「さくらまつり」の雪洞設置作業を行いました。
約1000本のソメイヨシノやヤマザクラが美しい桜の名所「小倉公園」では、
毎年、季節売店や桜のライトアップが行われる「さくらまつり」が開催されます。
そのさくらまつりの開始を知らせる「雪洞(ぼんぼり)」が29本、小倉公園に設置され、
公園内は一気におまつりの雰囲気に。

また、長良川鉄道「美濃市駅」にはさくら祭りの看板が掲げられ、
お客様におまつりの開始をお知らせしています。

レトロなさくら祭りの看板
来月の4月10日(土)・11日(日)は「美濃まつり」も開催。
美濃まつりがなくちゃ美濃市には春は来ない!といわれるぐらい
伝統あるお祭りです。
こちらもお楽しみに~。
<さくらまつり>
期間:3月19日(金)~5月5日(祝・水)
季節売店営業時間:午前10時00分~午後10時00分
公園ライトアップ時間:午後7時00分~午後11時00分
詳細は 美濃市観光協会HP で!!
気温の変動が激しいですね。
季節はまだ春と冬の境目を行ったり来たりしていますが、
美濃市では、3月19日(金)から始まる「さくらまつり」の雪洞設置作業を行いました。
約1000本のソメイヨシノやヤマザクラが美しい桜の名所「小倉公園」では、
毎年、季節売店や桜のライトアップが行われる「さくらまつり」が開催されます。
そのさくらまつりの開始を知らせる「雪洞(ぼんぼり)」が29本、小倉公園に設置され、
公園内は一気におまつりの雰囲気に。

また、長良川鉄道「美濃市駅」にはさくら祭りの看板が掲げられ、
お客様におまつりの開始をお知らせしています。

レトロなさくら祭りの看板
来月の4月10日(土)・11日(日)は「美濃まつり」も開催。
美濃まつりがなくちゃ美濃市には春は来ない!といわれるぐらい
伝統あるお祭りです。
こちらもお楽しみに~。
<さくらまつり>
期間:3月19日(金)~5月5日(祝・水)
季節売店営業時間:午前10時00分~午後10時00分
公園ライトアップ時間:午後7時00分~午後11時00分
詳細は 美濃市観光協会HP で!!
3月イベントのお知らせ
3月に入ってすっかり春らしくなってきましたね。
市内では梅の花も咲き始めて、春の陽気です。(来週からまた寒くなるそうですが・・・)
3月のイベントのお知らせです。
まずは、こちら!

3月6日(土)・13日(土)・20日(土)に開催の「着物でおひな様めぐり」です!
現在、4月3日まで市内で開催中の「うだつの町家のおひな様」。
市内約70件でおひな様が展示されています。
せっかく町並みを散策するなら、着物を着て歩いてみませんか?
1,500円で着物も足袋も草履も一式すべて揃っていますので、手ぶらでOKですよ!
まるで自分もおひな様になった気持ちになれる、、、かも!
着物の着付けは年間を通じて行っておりますが、
おひな様イベントにちなんで、期間中は嬉しい特典が☆
1.着付けされた方にはお菓子をプレゼント!
2.着物を着て協賛店(チラシ内に記載のお店)で商品を購入されると、素敵な特典がもらえます!
この特典はイベント期間中のみですので、着物を着るなら今がチャンス!ですよ。
続いて3月22日(月・祝)開催の「池川兄弟 フラメンコギターコンサート」

東京を拠点に活躍中のフラメンコギターデュオ「池川兄弟」によるコンサートを
うだつの上がる町並み内「山田家ギャラリー」で開催いたします!
ギター2本で奏でる情熱のサウンドは迫力満点です。
こちらはワンコイン(500円)コンサートになっていて、
現在美濃市観光協会でチケット販売中です。
席数に限りがございますので、お早めにお求め下さいね~。
当日も(席があれば)OKです!
市内では梅の花も咲き始めて、春の陽気です。(来週からまた寒くなるそうですが・・・)
3月のイベントのお知らせです。
まずは、こちら!

3月6日(土)・13日(土)・20日(土)に開催の「着物でおひな様めぐり」です!
現在、4月3日まで市内で開催中の「うだつの町家のおひな様」。
市内約70件でおひな様が展示されています。
せっかく町並みを散策するなら、着物を着て歩いてみませんか?
1,500円で着物も足袋も草履も一式すべて揃っていますので、手ぶらでOKですよ!
まるで自分もおひな様になった気持ちになれる、、、かも!
着物の着付けは年間を通じて行っておりますが、
おひな様イベントにちなんで、期間中は嬉しい特典が☆
1.着付けされた方にはお菓子をプレゼント!
2.着物を着て協賛店(チラシ内に記載のお店)で商品を購入されると、素敵な特典がもらえます!
この特典はイベント期間中のみですので、着物を着るなら今がチャンス!ですよ。
続いて3月22日(月・祝)開催の「池川兄弟 フラメンコギターコンサート」

東京を拠点に活躍中のフラメンコギターデュオ「池川兄弟」によるコンサートを
うだつの上がる町並み内「山田家ギャラリー」で開催いたします!
ギター2本で奏でる情熱のサウンドは迫力満点です。
こちらはワンコイン(500円)コンサートになっていて、
現在美濃市観光協会でチケット販売中です。
席数に限りがございますので、お早めにお求め下さいね~。
当日も(席があれば)OKです!