告白花火大募集!
第49回美濃市中日花火大会~がんばろう日本!復興支援祈願花火~開催決定のお知らせ
毎年夏の風物詩として開催しております「美濃市中日花火大会」
今年も8月1日(月)の開催が、先日行われた実行委員会で決定いたしました。
3月に発生した東日本大震災の影響でさまざまなイベントや祭事が中止となっており、
当大会も開催の是非について検討いたしました。
その結果、開催することが経済・地域の活性化となり、ひいては被災地への復興支援になりうるのではないかと考え
今回の決定に至りました。
また、災害復興支援として「がんばろう日本!災害復興祈願花火」をテーマに、復興への願いを込めた花火大会を
開催したいと思っております。
今回の花火大会では被災された東日本の煙火業者の花火を一部使用し、
微力ながら被災地への直接的な支援となればと考えております。
経済状況が依然厳しい中ではございますが、是非とも皆様のご協賛とご理解を頂き
美濃の夜空に願いを込めた花火を打ち上げたいと考えております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
※ご協賛社(者)募集しております。
ご協賛いただけます方は美濃市観光協会までご連絡いただきますようお願いいたします※

第49回美濃市中日花火大会~がんばろう日本!災害復興祈願花火~
日時 平成23年8月1日(月)
雨天の場合2日(火)、2日も雨の場合3日(水)まで順延
午後7時40分~午後8時40分(予定)
場所 岐阜県美濃市前野 美濃橋下流
打上数 約1,000発
問合せ先:美濃市観光協会
TEL 0575-35-3660
Mail info@minokanko.com
今年も8月1日(月)の開催が、先日行われた実行委員会で決定いたしました。
3月に発生した東日本大震災の影響でさまざまなイベントや祭事が中止となっており、
当大会も開催の是非について検討いたしました。
その結果、開催することが経済・地域の活性化となり、ひいては被災地への復興支援になりうるのではないかと考え
今回の決定に至りました。
また、災害復興支援として「がんばろう日本!災害復興祈願花火」をテーマに、復興への願いを込めた花火大会を
開催したいと思っております。
今回の花火大会では被災された東日本の煙火業者の花火を一部使用し、
微力ながら被災地への直接的な支援となればと考えております。
経済状況が依然厳しい中ではございますが、是非とも皆様のご協賛とご理解を頂き
美濃の夜空に願いを込めた花火を打ち上げたいと考えております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
※ご協賛社(者)募集しております。
ご協賛いただけます方は美濃市観光協会までご連絡いただきますようお願いいたします※

第49回美濃市中日花火大会~がんばろう日本!災害復興祈願花火~
日時 平成23年8月1日(月)
雨天の場合2日(火)、2日も雨の場合3日(水)まで順延
午後7時40分~午後8時40分(予定)
場所 岐阜県美濃市前野 美濃橋下流
打上数 約1,000発
問合せ先:美濃市観光協会
TEL 0575-35-3660
Mail info@minokanko.com
ねむり財宝市開催中!~5月5日まで
ゴールデンウィーク真っ只中。
皆様はいかがお過ごしですか??
旧名鉄美濃駅では、4月29日から「ねむり財宝市」を開催中です。
自宅で眠っている不用品を持ち寄ってバザーを実施。
売上金は東日本大震災の災害復興支援金として美濃市を通して日本赤十字社へおくられます。

駅入口では美濃のゆるキャラ「うだつくん」がお出迎え。

おもちゃや食器などさまざまな物が格安で販売されています。
思わぬ掘り出し物が見つかるかも!?

掘り出し物を見つけた後は駅構内に展示されている電車の記念撮影。
明日からは穏かな天気が続くようです。
ぜひ、ご家族・お友達と遊びに来てくださいね。
イベント ねむり財宝市
開催期間 4月29日~5月5日
午前10時00分~午後5時00分
開催場所 旧名鉄美濃駅(美濃市広岡町2926-4)
問い合わせ先 090-2260-5246(Q企画 市原)
皆様はいかがお過ごしですか??
旧名鉄美濃駅では、4月29日から「ねむり財宝市」を開催中です。
自宅で眠っている不用品を持ち寄ってバザーを実施。
売上金は東日本大震災の災害復興支援金として美濃市を通して日本赤十字社へおくられます。

駅入口では美濃のゆるキャラ「うだつくん」がお出迎え。

おもちゃや食器などさまざまな物が格安で販売されています。
思わぬ掘り出し物が見つかるかも!?

掘り出し物を見つけた後は駅構内に展示されている電車の記念撮影。
明日からは穏かな天気が続くようです。
ぜひ、ご家族・お友達と遊びに来てくださいね。
イベント ねむり財宝市
開催期間 4月29日~5月5日
午前10時00分~午後5時00分
開催場所 旧名鉄美濃駅(美濃市広岡町2926-4)
問い合わせ先 090-2260-5246(Q企画 市原)
第5回うだつの上がるアコースティックLIVEコンサートたくさんのご来場ありがとうございました!
5月1日(日)に開催した
「第5回うだつの上がるアコースティックLIVEコンサート」
当日はあいにくの雨となり、会場を山田家ギャラリーにうつしての開催となりました。
雨にもかかわらず、たくさんの来場者で会場は大いに盛り上がりました~!

トップバッターのRabbitsさん、ギターの音色と澄んだ歌声で会場を魅了してくれました♪

Yumerika(ゆめりか)さん、パワフルな歌声で会場を一気に元気に!
続いては、今回新たに設けた芸能部門!
美濃流し仁輪加が出演!会場内を大いに盛り上げました!

殿町かなゑ舎中の皆さん!

港町藍見舎の皆さん!
エッキョウ!も決まり、会場内は大爆笑。
さて、続いては音楽部門に戻ります。

大塚洋一郎さん、メイクも衣装もばっちり!会場も手拍子で盛り上がりました。

福原誠さん、なんと沖縄出身!沖縄の歌を歌ってくれました。

平松泰with安藤伸さん、やさしい歌声にやさしいギターの音色、会場はうっとり。

タカノセシンヤさん、滋賀県から来てくださいました!笑顔で歌っているのが印象的。

谷口真也さん、2回目の出場です。戦場のメリークリスマスは大喝采でした!

ゆるかぜさん、こちらも2回目の出場。名前の通りゆるやかな風のように心地よい演奏でした。

forget me not〔blue〕さん、2人のパワフルな演奏と歌声に会場もヒートアップ!!

アクシデンツさん、スタンダードJAZZです。生でJAZZが聴けるなんて贅沢!

ラスト! CAPⅡVoice with Eric倉地さん、ゴスペルです!5人のハーモニーがぴったり!
そしてラストのラストは会場全員で上を向いて歩こうを大合唱してエンディング。
大盛り上がりのコンサートとなりました。
また、災害復興支援チャリティイベントとして開催したこのコンサート。
会場内に募金箱を設置し、皆様にご協力をお願いしました。
当日は、15,366円の募金が集まりました。本当にありがとうございます。
この募金は美濃市役所を通じて日本赤十字社へおくらせていただきます。
「第5回うだつの上がるアコースティックLIVEコンサート」
当日はあいにくの雨となり、会場を山田家ギャラリーにうつしての開催となりました。
雨にもかかわらず、たくさんの来場者で会場は大いに盛り上がりました~!

トップバッターのRabbitsさん、ギターの音色と澄んだ歌声で会場を魅了してくれました♪

Yumerika(ゆめりか)さん、パワフルな歌声で会場を一気に元気に!
続いては、今回新たに設けた芸能部門!
美濃流し仁輪加が出演!会場内を大いに盛り上げました!

殿町かなゑ舎中の皆さん!

港町藍見舎の皆さん!
エッキョウ!も決まり、会場内は大爆笑。
さて、続いては音楽部門に戻ります。

大塚洋一郎さん、メイクも衣装もばっちり!会場も手拍子で盛り上がりました。

福原誠さん、なんと沖縄出身!沖縄の歌を歌ってくれました。

平松泰with安藤伸さん、やさしい歌声にやさしいギターの音色、会場はうっとり。

タカノセシンヤさん、滋賀県から来てくださいました!笑顔で歌っているのが印象的。

谷口真也さん、2回目の出場です。戦場のメリークリスマスは大喝采でした!

ゆるかぜさん、こちらも2回目の出場。名前の通りゆるやかな風のように心地よい演奏でした。

forget me not〔blue〕さん、2人のパワフルな演奏と歌声に会場もヒートアップ!!

アクシデンツさん、スタンダードJAZZです。生でJAZZが聴けるなんて贅沢!

ラスト! CAPⅡVoice with Eric倉地さん、ゴスペルです!5人のハーモニーがぴったり!
そしてラストのラストは会場全員で上を向いて歩こうを大合唱してエンディング。
大盛り上がりのコンサートとなりました。
また、災害復興支援チャリティイベントとして開催したこのコンサート。
会場内に募金箱を設置し、皆様にご協力をお願いしました。
当日は、15,366円の募金が集まりました。本当にありがとうございます。
この募金は美濃市役所を通じて日本赤十字社へおくらせていただきます。