ゆるキャラグランプリ2012にエントリーしました♪
暑さ寒さも彼岸まで という言葉どおり、
秋の涼しさを感じることができるようになってきました。
朝晩は半そでだとちょっと寒いくらいの美濃市です。
これから過ごしやすくなりますね~♪
さて!現在、NTTタウンページ協賛
「ゆるキャラグランプリ2012」が現在開催されています。
美濃市のゆるキャラ「うだつくん」も今回初めてエントリーさせていただきました!!!

エントリーしているゆるキャラは現在、500体以上!
どこまで行けるか、、、それは皆さんの清き一票にかかっています!
皆さんの応援をよろしくお願いいたします☆
投票はコチラから ↓
ゆるキャラグランプリ2012
※エントリーにはPCアドレス登録が必要になります。
秋の涼しさを感じることができるようになってきました。
朝晩は半そでだとちょっと寒いくらいの美濃市です。
これから過ごしやすくなりますね~♪
さて!現在、NTTタウンページ協賛
「ゆるキャラグランプリ2012」が現在開催されています。
美濃市のゆるキャラ「うだつくん」も今回初めてエントリーさせていただきました!!!

エントリーしているゆるキャラは現在、500体以上!
どこまで行けるか、、、それは皆さんの清き一票にかかっています!
皆さんの応援をよろしくお願いいたします☆
投票はコチラから ↓
ゆるキャラグランプリ2012
※エントリーにはPCアドレス登録が必要になります。
スポンサーサイト
第19回美濃和紙あかりアート展作品応募締め切りました!
第19回美濃和紙あかりアート展応募、本日9月11日で締切いたしました!
今年もたくさんのご応募誠にありがとうございます。
現在事務局でフル回転で集計、入力作業しております。
出展者の方には9月下旬以降に最終案内を発送いたしますので、
もうしばらくお待ちください。
最終案内には確認用の返送はがきも入っておりますので、
届きましたらすぐ開封して、漏れなどないか確認してご返送いただきますようお願いいたします!!
美濃和紙あかりアート展まであと1ヶ月と少し・・・!!
これから実行委員も事務局も美濃和紙あかりアート展にむけて全力疾走ですー♪

第19回美濃和紙あかりアート展
日時 10月20日(土) 午後5時00分~午後9時00分
10月21日(日) 午後5時00分~午後8時30分
場所 岐阜県美濃市うだつの上がる町並み一帯
HP 美濃和紙あかりアート展HP
今年もたくさんのご応募誠にありがとうございます。
現在事務局でフル回転で集計、入力作業しております。
出展者の方には9月下旬以降に最終案内を発送いたしますので、
もうしばらくお待ちください。
最終案内には確認用の返送はがきも入っておりますので、
届きましたらすぐ開封して、漏れなどないか確認してご返送いただきますようお願いいたします!!
美濃和紙あかりアート展まであと1ヶ月と少し・・・!!
これから実行委員も事務局も美濃和紙あかりアート展にむけて全力疾走ですー♪

第19回美濃和紙あかりアート展
日時 10月20日(土) 午後5時00分~午後9時00分
10月21日(日) 午後5時00分~午後8時30分
場所 岐阜県美濃市うだつの上がる町並み一帯
HP 美濃和紙あかりアート展HP
大矢田神社もみじ谷パンフレット完成☆
9月に入って朝晩はすこーーーし涼しくなってきた美濃市です。
ですが、日中はまだまだ残暑厳しい日が続きます。涼しい秋が待ち遠しいですね。
さて、秋といえば紅葉の季節。
美濃市にある大矢田神社もみじ谷は紅葉の名所として知られています。
大矢田神社もみじ谷のパンフレットが完成いたしました!


紅葉の見ごろは11月中旬から12月初旬ごろの予想です。
約3000本のヤマモミジが真っ赤に色づき、観客の目を楽しませてくれています。
また11月3日(土)~12月2日(日)の期間は
名物の五平餅などがいただける季節売店がオープンします。
☆期間中は駐車場が有料となります。(大型バス・・・2,000円/台・普通車・・・300円/台)
秋もぜひ美濃市へお越しください♪
ですが、日中はまだまだ残暑厳しい日が続きます。涼しい秋が待ち遠しいですね。
さて、秋といえば紅葉の季節。
美濃市にある大矢田神社もみじ谷は紅葉の名所として知られています。
大矢田神社もみじ谷のパンフレットが完成いたしました!


紅葉の見ごろは11月中旬から12月初旬ごろの予想です。
約3000本のヤマモミジが真っ赤に色づき、観客の目を楽しませてくれています。
また11月3日(土)~12月2日(日)の期間は
名物の五平餅などがいただける季節売店がオープンします。
☆期間中は駐車場が有料となります。(大型バス・・・2,000円/台・普通車・・・300円/台)
秋もぜひ美濃市へお越しください♪