11月26日(水)大矢田(おやだ)神社もみじ谷紅葉状況
11月26日(水)大矢田(おやだ)神社もみじ谷の紅葉状況です。
「見ごろ」





昨日から続く雨で少し葉も落ちてしまっているようですが、雨に濡れる紅葉も大変キレイです。
見ごろといいつつ、少しピークは過ぎていますが、本殿へ続く階段付近はきれいに色づいています。
今月いっぱいは楽しめそうです。
大矢田神社もみじ谷パンフレットはこちら(pdfファイルが開きます)
※シーズンの11月3日~12月7日までは駐車場料金がかかります(普通車300円・バス2,000円)
※季節売店、屋台は不定休です
「見ごろ」





昨日から続く雨で少し葉も落ちてしまっているようですが、雨に濡れる紅葉も大変キレイです。
見ごろといいつつ、少しピークは過ぎていますが、本殿へ続く階段付近はきれいに色づいています。
今月いっぱいは楽しめそうです。
大矢田神社もみじ谷パンフレットはこちら(pdfファイルが開きます)
※シーズンの11月3日~12月7日までは駐車場料金がかかります(普通車300円・バス2,000円)
※季節売店、屋台は不定休です
スポンサーサイト
11月23日開催「大矢田(おやだ)神社ひんここまつり」
11月23日(日)は大矢田神社お旅所で「ひんここまつり」が開催されます。
この「ひんここまつり」は、農民が麦まきをしているところへ、大蛇が現れて、農民に次々襲い掛かります。
そこへ須佐之男命(スサノオノミコト)が現れて大蛇を退治する物語を演じるもので、
五穀豊穣を祈願する素朴な人形劇です。



大矢田神社の紅葉も今が見ごろを迎えていますので、
当日は大変な混雑と渋滞が予想されます。
お車でお越しの場合は、大矢田神社の駐車場のほか、
臨時駐車場として大矢田小学校グラウンド(ひんここ会場まで徒歩10分)を
開放いたしますので、そちらもご利用ください。
大矢田神社ひんここまつり
開催日時:11月23日(日)
午前11時30分~ ・ 午後2時00分~
(各30分)
開催場所:大矢田神社お旅所(大矢田神社より500m手前)
駐車場:大矢田神社境内(約300台)*ひんここ会場まで徒歩10分
大矢田小学校グラウンド臨時駐車場(約100台)*ひんここ会場まで徒歩10分
大矢田神社パンフレットはコチラから(PDFファイルが開きます)
この「ひんここまつり」は、農民が麦まきをしているところへ、大蛇が現れて、農民に次々襲い掛かります。
そこへ須佐之男命(スサノオノミコト)が現れて大蛇を退治する物語を演じるもので、
五穀豊穣を祈願する素朴な人形劇です。



大矢田神社の紅葉も今が見ごろを迎えていますので、
当日は大変な混雑と渋滞が予想されます。
お車でお越しの場合は、大矢田神社の駐車場のほか、
臨時駐車場として大矢田小学校グラウンド(ひんここ会場まで徒歩10分)を
開放いたしますので、そちらもご利用ください。
大矢田神社ひんここまつり
開催日時:11月23日(日)
午前11時30分~ ・ 午後2時00分~
(各30分)
開催場所:大矢田神社お旅所(大矢田神社より500m手前)
駐車場:大矢田神社境内(約300台)*ひんここ会場まで徒歩10分
大矢田小学校グラウンド臨時駐車場(約100台)*ひんここ会場まで徒歩10分
大矢田神社パンフレットはコチラから(PDFファイルが開きます)
大矢田神社もみじ谷紅葉状況(見ごろ)
11月17日(月)大矢田(おやだ)神社もみじ谷紅葉状況です。
「見ごろ」




先週からの冷え込みで紅葉もぐんぐん進んでいます。
上の本殿のほうはまだまだですが、下の楼門あたりは紅葉が進んでいます。
また、来週11月23日(日)は大矢田神社お旅所で「ひんここまつり(11時30分~・14時00分の各2回)」が開催されます。
紅葉の見ごろと重なって大変混雑が予想されますので、
お越しの際は、時間に余裕を持ってお越しくださいね(・∀・)(犬飼)
大矢田神社もみじ谷パンフレットはこちらから(PDFファイルが拓きます)
※シーズンの11月3日~12月7日までは駐車場料金がかかります(普通車300円・バス2,000円)
※季節売店、屋台は不定休です
「見ごろ」




先週からの冷え込みで紅葉もぐんぐん進んでいます。
上の本殿のほうはまだまだですが、下の楼門あたりは紅葉が進んでいます。
また、来週11月23日(日)は大矢田神社お旅所で「ひんここまつり(11時30分~・14時00分の各2回)」が開催されます。
紅葉の見ごろと重なって大変混雑が予想されますので、
お越しの際は、時間に余裕を持ってお越しくださいね(・∀・)(犬飼)
大矢田神社もみじ谷パンフレットはこちらから(PDFファイルが拓きます)
※シーズンの11月3日~12月7日までは駐車場料金がかかります(普通車300円・バス2,000円)
※季節売店、屋台は不定休です
11月14日(金)大矢田(おやだ)神社もみじ谷紅葉状況(見ごろ)
11月14日(金)大矢田(おやだ)神社もみじ谷の紅葉状況です
「見ごろ」





今日は今年一番の寒さになるようで、この冷え込みで大矢田神社の紅葉もぐっと進むかもしれません♪
お越しの際はコートなど防寒具を忘れずにお持ちくださいね。
大矢田神社のパンフレットはコチラから(PDFファイルが開きます。)
※シーズンの11月3日~12月7日までは駐車場料金がかかります(普通車300円・バス2,000円)
※季節売店、屋台は不定休です
「見ごろ」





今日は今年一番の寒さになるようで、この冷え込みで大矢田神社の紅葉もぐっと進むかもしれません♪
お越しの際はコートなど防寒具を忘れずにお持ちくださいね。
大矢田神社のパンフレットはコチラから(PDFファイルが開きます。)
※シーズンの11月3日~12月7日までは駐車場料金がかかります(普通車300円・バス2,000円)
※季節売店、屋台は不定休です
11月12日(水)大矢田(おやだ)神社もみじ谷紅葉状況
大矢田(おやだ)神社もみじ谷紅葉状況(色づき始め)
大矢田神社もみじ谷紅葉状況(色づき始め)
11月4日(火)大矢田神社もみじ谷紅葉状況(青葉)
大矢田神社もみじ谷11月4日(火)の紅葉状況です。
「青葉」



まだまだ青葉ですが、12月7日の紅葉シーズン中は五平餅の季節売店や屋台などが出ますので、ぜひお越しください。
紅葉の見ごろは例年通り11月中旬頃になりそうですが、地元の方の話だと今年は少し寒くなるのが早いので
色づきも早まるかも、、とのことでした(o・∀・o)。楽しみですね。
※シーズンの11月3日~12月7日までは駐車場料金がかかります(普通車300円・バス2,000円)
※季節売店、屋台は不定休です。
大矢田神社もみじ谷パンフレット(PDFファイルが開きます)
「青葉」



まだまだ青葉ですが、12月7日の紅葉シーズン中は五平餅の季節売店や屋台などが出ますので、ぜひお越しください。
紅葉の見ごろは例年通り11月中旬頃になりそうですが、地元の方の話だと今年は少し寒くなるのが早いので
色づきも早まるかも、、とのことでした(o・∀・o)。楽しみですね。
※シーズンの11月3日~12月7日までは駐車場料金がかかります(普通車300円・バス2,000円)
※季節売店、屋台は不定休です。
大矢田神社もみじ谷パンフレット(PDFファイルが開きます)