うだつの町家のおひな様・五月節句開催チラシ完成
2月7日(土)~4月3日(金)まで「うだつの町家のおひな様」、
4月中旬から5月6日まで「うだつの町家の五月節句」を開催いたします。
うだつの町家のおひな様・五月節句チラシは こちら (PDFファイルが開きます)
このおひな様イベントは、
町並みの商店やお家に古くから伝わるおひな様を展示して、観光客の皆様にも楽しんでいただこうと
平成16年から始まりました。
おひな様の年代もさまざまで、明治・大正・昭和、いろいろな年代のおひな様をご覧いただくことができます。
時代の移り変わりとともに、おひな様の表情や衣装などが変わっていくので
その違いを見るのも楽しいですよ。




さらに、美濃市といえば美濃和紙の産地。
美濃和紙のおひな様もあるんです。写真のおひな様が和紙でできているおひな様なのですが、

写真でみただけではとても和紙で出来ているとは思えない細かさです。
ぜひぜひこれはご自身の目で、間近でみていただきたいなぁと思います。
また、おひな様・五月節句の期間中はコスプレイやクラシックカーなど、
さまざまなイベントも盛りだくさんですので、
春のお出かけはぜひ美濃市にお越しください。
うだつの町家のおひな様
開催日時 平成27年2月7日(土)~4月3日(金) 午前10時00分~午後4時00分(各所により異なる)
開催場所 岐阜県美濃市うだつのあがる町並み一帯他市内一円
※場所によって入館料が必要な場合がございます。
4月中旬から5月6日まで「うだつの町家の五月節句」を開催いたします。
うだつの町家のおひな様・五月節句チラシは こちら (PDFファイルが開きます)
このおひな様イベントは、
町並みの商店やお家に古くから伝わるおひな様を展示して、観光客の皆様にも楽しんでいただこうと
平成16年から始まりました。
おひな様の年代もさまざまで、明治・大正・昭和、いろいろな年代のおひな様をご覧いただくことができます。
時代の移り変わりとともに、おひな様の表情や衣装などが変わっていくので
その違いを見るのも楽しいですよ。




さらに、美濃市といえば美濃和紙の産地。
美濃和紙のおひな様もあるんです。写真のおひな様が和紙でできているおひな様なのですが、

写真でみただけではとても和紙で出来ているとは思えない細かさです。
ぜひぜひこれはご自身の目で、間近でみていただきたいなぁと思います。
また、おひな様・五月節句の期間中はコスプレイやクラシックカーなど、
さまざまなイベントも盛りだくさんですので、
春のお出かけはぜひ美濃市にお越しください。
うだつの町家のおひな様
開催日時 平成27年2月7日(土)~4月3日(金) 午前10時00分~午後4時00分(各所により異なる)
開催場所 岐阜県美濃市うだつのあがる町並み一帯他市内一円
※場所によって入館料が必要な場合がございます。
スポンサーサイト