大矢田神社もみじ谷紅葉状況&ひんここまつりのお知らせ
11月18日(金)の大矢田神社もみじ谷紅葉状況です
「色づきはじめ(3~4割)」
週末は雨の予報。葉が落ちてしまわないか心配です。



今年は猛暑の影響もあるのか、色づく前に枯れてしまっているものもあるようです。
綺麗な紅葉が待ち遠しいです。
さて、いよいよ来週11月23日は「ひんここ祭り」!
当日は周辺道路が大変混み合うと予想されますので、お時間に余裕を持ってお出かけください。
*ひんここ祭りとは・・・
大矢田神社では、春と秋にひんここまつり、もみじまつりが開催されます。五穀豊穣を祈って繰り広げられる人 形劇は、かかしのように作られたあやつり人形が「ひんここ、ひんここ」と聞こえるお囃子で踊る様は、素朴な がらもどこかユーモラスで豊かな郷土愛に満ちています。平成11年に国の選択無形民俗文化財にされています。

ひんここ祭り
開催日時:11月23日(水・祝)11時30分~・14時00分~の2回 各30分
開催場所:岐阜県美濃市大矢田 「お旅所」
*雨天の場合中止
*当日臨時駐車場として大矢田小学校グラウンドを開放いたします。*乗用車のみ
問合せ先:美濃市観光協会 0575-35-3660
「色づきはじめ(3~4割)」
週末は雨の予報。葉が落ちてしまわないか心配です。



今年は猛暑の影響もあるのか、色づく前に枯れてしまっているものもあるようです。
綺麗な紅葉が待ち遠しいです。
さて、いよいよ来週11月23日は「ひんここ祭り」!
当日は周辺道路が大変混み合うと予想されますので、お時間に余裕を持ってお出かけください。
*ひんここ祭りとは・・・
大矢田神社では、春と秋にひんここまつり、もみじまつりが開催されます。五穀豊穣を祈って繰り広げられる人 形劇は、かかしのように作られたあやつり人形が「ひんここ、ひんここ」と聞こえるお囃子で踊る様は、素朴な がらもどこかユーモラスで豊かな郷土愛に満ちています。平成11年に国の選択無形民俗文化財にされています。

ひんここ祭り
開催日時:11月23日(水・祝)11時30分~・14時00分~の2回 各30分
開催場所:岐阜県美濃市大矢田 「お旅所」
*雨天の場合中止
*当日臨時駐車場として大矢田小学校グラウンドを開放いたします。*乗用車のみ
問合せ先:美濃市観光協会 0575-35-3660
- 関連記事
-
- 大矢田神社もみじ谷紅葉状況&ひんここまつり開催! (2011/11/23)
- 大矢田神社もみじ谷紅葉状況 (2011/11/21)
- 大矢田神社もみじ谷紅葉状況&ひんここまつりのお知らせ (2011/11/18)
- 大矢田神社もみじ谷紅葉状況 (2011/11/16)
- 旧今井家住宅ブルーライトアップ始まりました (2011/11/14)
スポンサーサイト