いよいよ今週末!4月13日・14日は美濃まつり開催!
美濃の桜は散り始めてしまいましたが、
美濃の本当の春は「美濃まつり」から始まる!
いよいよ今週末の4月13日(土)・14日(日)に、美濃まつりが開催されます☆


4月13日(土)はピンクに染めた美濃和紙の花が飾られた「花みこし」が町内を練り歩きます。

朝8時30分に「八幡神社」を出発し、うだつの町並みや市街地を練り歩きます。
そして午後12時30分には「広岡町交差点」付近で全ての花みこしが集結する「総練り」が行われます。
太鼓の響きと「オイサー」の掛け声と、満開のしだれ桜が乱舞するような花みこしの競演!
まさに祭りの最高潮を迎えます。
この花みこしは大小合わせて約30基、町内ごとに花の色も微妙に違います。
総練りの後は町並みに戻り、午後3時ごろに終了します。
2日目の4月14日(日)は初日の雰囲気とは一転し、笛の音の中、厳かな雰囲気に包まれて
山車と練り物が午後1時から「八幡神社」に奉納されます。


山車は6両、全てからくり屋台になっています。
練り物は9種類「花咲かじいさん」や「浦島太郎」など昔話を題材にした扮装をして
奉納が行われます。
ここの見所は山車のからくりはもちろんですが、奉納が終わり町内に帰る時!
八幡神社の坂を、重さ何百キロはあろうかという山車を人力のみで一気に駆け上がります。
迫力満点の勇姿をぜひご覧ください。
そして、祭りの夜、2日間通して笑いで盛り上げる「美濃流し仁輪加」

落ちの付いた即興劇が夕暮れ時から町の辻辻で演じられます。
毎年、その年の時事ネタなどを絡めてチクリと風刺します。
今年はどんなネタが飛び出すのか楽しみですね。
仁輪加は14町内が参加します。全ての仁輪加が見たい!という方は、
午後6時30分から「観光協会前ポケットパーク」で開かれる仁輪加コンクール会場へどうぞ。
祭りの夜を大爆笑で盛り上げましょう~!エッキョウ!
美濃まつりへお車でお越しの際は
東海北陸自動車道美濃ICから国道156号線を北へ約5分です。
駐車場は、「観光ふれあい広場(駐車協力金100円」・「美濃市役所」へお停め下さい。
美濃まつり当日は大変混雑が予想されます。お時間に余裕を持ってお越し下さい。
また周辺道路は一時的に交通規制がかかりますので、お気をつけください。
雨天・荒天の際は、時間などが変更、延期、中止する場合がございます。
美濃の本当の春は「美濃まつり」から始まる!
いよいよ今週末の4月13日(土)・14日(日)に、美濃まつりが開催されます☆


4月13日(土)はピンクに染めた美濃和紙の花が飾られた「花みこし」が町内を練り歩きます。

朝8時30分に「八幡神社」を出発し、うだつの町並みや市街地を練り歩きます。
そして午後12時30分には「広岡町交差点」付近で全ての花みこしが集結する「総練り」が行われます。
太鼓の響きと「オイサー」の掛け声と、満開のしだれ桜が乱舞するような花みこしの競演!
まさに祭りの最高潮を迎えます。
この花みこしは大小合わせて約30基、町内ごとに花の色も微妙に違います。
総練りの後は町並みに戻り、午後3時ごろに終了します。
2日目の4月14日(日)は初日の雰囲気とは一転し、笛の音の中、厳かな雰囲気に包まれて
山車と練り物が午後1時から「八幡神社」に奉納されます。


山車は6両、全てからくり屋台になっています。
練り物は9種類「花咲かじいさん」や「浦島太郎」など昔話を題材にした扮装をして
奉納が行われます。
ここの見所は山車のからくりはもちろんですが、奉納が終わり町内に帰る時!
八幡神社の坂を、重さ何百キロはあろうかという山車を人力のみで一気に駆け上がります。
迫力満点の勇姿をぜひご覧ください。
そして、祭りの夜、2日間通して笑いで盛り上げる「美濃流し仁輪加」

落ちの付いた即興劇が夕暮れ時から町の辻辻で演じられます。
毎年、その年の時事ネタなどを絡めてチクリと風刺します。
今年はどんなネタが飛び出すのか楽しみですね。
仁輪加は14町内が参加します。全ての仁輪加が見たい!という方は、
午後6時30分から「観光協会前ポケットパーク」で開かれる仁輪加コンクール会場へどうぞ。
祭りの夜を大爆笑で盛り上げましょう~!エッキョウ!
美濃まつりへお車でお越しの際は
東海北陸自動車道美濃ICから国道156号線を北へ約5分です。
駐車場は、「観光ふれあい広場(駐車協力金100円」・「美濃市役所」へお停め下さい。
美濃まつり当日は大変混雑が予想されます。お時間に余裕を持ってお越し下さい。
また周辺道路は一時的に交通規制がかかりますので、お気をつけください。
雨天・荒天の際は、時間などが変更、延期、中止する場合がございます。
- 関連記事
-
- 本日2日目!美濃まつり「山車・練り物」、「美濃流し仁輪加」、大矢田神社「ひんここまつり」 (2013/04/14)
- いよいよ本日!美濃まつり開催です! (2013/04/13)
- いよいよ今週末!4月13日・14日は美濃まつり開催! (2013/04/07)
- 4月5日小倉公園桜開花状況「満開」 (2013/04/05)
- 小倉公園桜開花状況 (2013/04/01)
スポンサーサイト